未使用 使用済 ヘルゴランドの切手いろいろ 13枚

未使用 使用済 ヘルゴランドの切手いろいろ 13枚

発送までの日数

送料込み(出品者負担)

傷や汚れあり

現在ドイツ共和国にあるヘルゴランド(ヘリゴランド)と言われた島に関連した切手です。 未使用10枚。(1枚売れてしまいました) そして上から四段目が使用済みの3枚です。 内容的には ・ナチスドイツ期のヘリゴランド切手1枚 ・英領ヘリゴランド期の切手8枚 ・西ドイツ期のヘリゴランド切手1枚 (ドイツ観光切手シリーズ4枚の中の1枚がヘリゴランドです) 英領期の切手は、写真のとおり、裏に汚れが目立つものが多く、右上に破れがあるものもあります。写真で確認して下さい。 ヘリゴランドは、詩人ハイネが珊瑚の島と謳った島ですが、イギリス、デンマーク、ドイツの間で、昔から取ったり取られたりが繰り返されました。 ヘリゴランドは、2平方キロもない小さな島ですが、地理的に利便性がいいため、13-4世紀は海賊の根拠地として、15世紀末ハンザ同盟により免税地域として、利用されます。 この切手は1890年8月10日まで、イギリスがヘリゴランドで使用するために発行していたものです。 (2段目から4段目の切手) 第二次世界大戦中は、ヒトラー政権下、ドイツの潜水艦Uボートの発進基地となり、その優秀さを以て艦船や貨物船を沈めまくり、欧州中を恐怖に陥れました。 (最上段ナチスドイツ期のヘリゴランド切手) そのため、イギリスはこのヘリゴランドにドイツ降伏後もドイツ兵ごと連続的な空爆をしたり、島もろともの消滅作戦をやったりします。7000トン超の大量の爆薬を島に仕掛けて爆破を敢行したのです(1947年)。 もちろんヘリゴランドはこの程度では消滅しませんでしたが、イギリスはその後も、軍事演習の標的として使用します。 ドイツ国民はこれを黙ってはおらず、返還運動を展開。1952年にドイツに返却されました。 (5、6段目。西ドイツ期のヘリゴランド)

未使用 使用済 ヘルゴランドの切手いろいろ 13枚

配送の方法

4~7日で発送

未使用 使用済 ヘルゴランドの切手いろいろ 13枚

京都府

商品の状態

発送元の地域

未使用 使用済 ヘルゴランドの切手いろいろ 13枚

未使用 使用済 ヘルゴランドの切手いろいろ 13枚

配送料の負担

ゆうゆうメルカリ便

ネットショップ全体での類似商品の価格比較

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

価格動向(未使用 使用済 ヘルゴランドの切手いろいろ 13枚)

熱の傾向(未使用 使用済 ヘルゴランドの切手いろいろ 13枚)

トピックス(使用済切手)

アクセスランキング(使用済切手)